毎日発送作業に追われておりますが、やはり自己発送への切り替えは進めてよかったと思っております(*´ω`*)
大部分の在庫をFBAに送り込んでいたときは、売上=収入が単純な金額の評価でしかありませんでしたが、毎日自分で発送作業を行うことで、
・注文数は予定どおりか?
・今日の売上はいくらくらいか?
・思わぬ値下がりで損切してしまった商品はないか?
などがリアルタイムで体感できるからです。
特に予想外に値下がりしているカテゴリーや商品をチェックできるのは大きいですね。
発送作業していて、
「あれ?これずいぶん値下がりしてるな、赤字やんけ(´;ω;`)」
みたいなケースです。
セドラーさんならときどきあるとは思いますが、FBAだとこの辺の空気をつかむのがなかなか出来なかったりするんですが自分で発送するとよく分かるようになります。
また、逆に値上がりのケースもあり、
「ん?これ108で仕入れたヤツやん、2~3Kと思ってたら5Kで売れたわ(#^.^#)」
みたいな時は(何年やっても)嬉しいですね。
さて、
そろそろ自己発送の量が増えてきたので、特約ゆうメールを考えてもいいのですが、今のところはクリックポストを継続しています。
運送業界も人手不足を盾に値上げのムードが強いんで、あえて”今”、特約ゆうメールの契約を結ぶよりはクリポでいいかな?的な・・・
クリックポストはどんだけ大量に発送してもヤフーが儲けるだけというのがちょっとイラっと来ますけどねw(; ・`д・´)
